トップページ 大沼自然情報 大沼日記 お店の新着ニュース まるごと大沼 大沼トピックス

 

2月3日(金)  天気:雪  気温:-4℃ 

第46回大沼函館雪と氷の祭典開催が、いよいよ明日あさってになりました!

大沼国際交流プラザは、今日は人の出入りがたくさんあり、バタバタとした

雰囲気がありますが、会場の方は順調に準備が進められています。

雪像アイスカービングもほぼ完成し、お客様を待つばかり・・・?

        ・・・・・・・までは、まだいってないかも。頑張れみんな!ヽ(^o^)丿

 

皆さんに楽しんでいただくジャンボ滑り台など、出来上がるまでの経過を掲載します。

 

1月25日(水)

会場001.JPG

会場002.JPG

会場003.JPG

 

1月28日(土)

会場004.JPG

会場005.JPG

会場006.JPG

 

2月2日(木)

会場007.JPG

会場008.JPG

会場009.JPG

会場010.JPG

会場011.JPG

会場012.JPG

 

地元小中学生や、地元で働く方たちの雪像作りのようすは

トップページ「大沼トピックス」に掲載しています。

ぜひご覧ください。

 

   <ユーカリ>

 

氷の白鳥

   

1月16日(月)

大沼国際交流プラザ前にて、NHK函館の撮影が行われました。

「第46回大沼函館雪と氷の祭典」のアイスカービング

デモンストレーションとして、氷の白鳥を作成したのです。

デモ001.JPG

最初は四角い氷でした。

・・・が、だんだんができ、が丸みを帯び、くちばしが出来て・・・

デモ002.JPG

彫っているのは、ホテルの総料理長K野さん。

デモ003.JPG

完成~!

いや~、見事です。美しいです!

デモ004.JPG

見てください! 今にも羽ばたきそうです!!

デモ005.JPG

デモ006.JPG

完成した氷の白鳥は、大沼国際交流プラザの入口に飾られました。

現在は、おしゃれした雪だるまと一緒に、雪と氷の祭典の広報活動をしています。

 

ぜひ写真を撮りに来てください。

 

  <ユーカリ>

 

   

スノーシューを履いて雪山を歩く、スノーハイキングに行ってきました。

今日は「台場山」です。旧国道5号線付近から登っていきます。

(コースはお客様のご希望や、その日の天候などに合わせてガイドが選んでくれます。)

スノーシュー001.JPG

スノーシューを履けば深い雪の上でも足が沈まず、かかとは固定されていないので

比較的歩きやすく、スキーをしない方でも雪山を楽しんでいただけます。

スノーシュー002.JPG

道なき道を進んでいきます。

途中、動物の足跡を発見したり、樹木の説明をしてもらったり、木にぶらさがっている

「つる」でブランコ体験したり、何もないようで実は色々な発見楽しみがあります。

スノーシュー003.JPG

苦労して登ったら、頂上で一休み。珈琲タイムです。

スノーシュー004.JPG

頑張って登った分だけ、素敵な景色に出会えます。

スノーシュー005.JPG

下りは上りよりも早く降りられますが、早く降りちゃうのはもったいない!

と思うくらい楽しいです。

雪を踏みしめて1歩1歩降りても良いのですが、わざと?転びながら、おしりで滑って

立ち上がってはまた転び・・・と雪まみれになって降りてくるのもまた楽しいのです。

自分の好きなように「楽しい」と思う方法で降りてみてください♪

せっかく遊びに来たんだもん。思う存分楽しまなくちゃ!

スノーシュー006.JPG

寝っころがって上を見ると、冬の青空が広がっていました。

自然の中に溶け込んでいる幸せを感じました。

 

結氷した小沼の上を歩くコースもあります。登り下りはありません。

足跡もほとんどない真っ白な大雪原

まるで、時間までが止まったかのような、厳冬の大沼を体感できます。

スノーシュー007.JPGのサムネール画像

スノーシュー008.JPG

 

  <ユーカリ>

 

 

11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21
まるごと大沼 トップページ